将来眼の病気になる確率

person30代/女性 -

将来眼の病気になる不安があり毎日とても心配です。
考えすぎは無意味とわかっていますが、以外の条件で眼の病気(特に失明につながるリスク)になる確率はどれくらい高いのでしょうか?

●父親が緑内障→失明していないものの一人で生活をすることは困難
●25歳ごろに夜車のライトをみると光が十字に長くみえる?ような眩しく見えるようになり夜の運転は極力控える(眼科にいっても原因不明で特に眼に問題はないと言われる)
●現在31歳で強度近視と言われ、最近飛蚊症になる(完全矯正で右-5.75D 左-6.0D)
●眼底検査をしたが今のところ問題なし

親が緑内障になりかなり苦労していること、強度近視は眼の病気になるリスクが高いこと、まだ31歳なのに飛蚊症になりかなり落胆しています。
車のライトが眩しいというのも、父親が緑内障になる数年前に言っていました。
ただ父親が60代くらいで眩しいといっていたのに私は20代でその症状がでており…気がかりです。

やはりこの条件だと将来眼の病気になるリスクは高いでしょうか?
仕事がPCを使う仕事、趣味も編み物�ミシンですが眼を使うことを極力控えた生活にした方が良いでしょうか?
この歳で飛蚊症になってしまい、今後悪化していかないか、眼の病気にならないかとても心配です。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師