肝硬変のハーブティーについて
person60代/男性 -
有料会員限定
66歳の父が3ヶ月前【非代償性肝硬変】と診断されました。
血小板数が38とかなり少ないようで出血をしたら助からないかもしれないと母が医師から告げられたそうです。
また血が止まりにくいため、肝生検などもできないようです。
通院は2ヶ月に1回、エコーと血液検査です。
【症状】体重減少、食欲不振、少量の腹水、倦怠感
【服薬】
アミノバクト配合顆粒
タケキャブ錠10mg
スピロノラクトン錠25mg
ウルソデオキシコール酸錠100mg
私が遠方に住んでいてコロナ禍で帰省できないため、色々と調べたらハーブティーがいいと言う記事を見つけました。
今の薬と飲み合わせの悪いハーブティーなどありますでしょうか?
また何かしてあげられることがあれば教えていただきたいです。(姉が実家の近くに住んでいるため、近くにいなければできないことは姉に協力してもらいます。)
セカンドオピニオンを受けさせていただきたいと思い、主治医に相談したところ、「勝手にしてください、データは渡せません」と言われてしまったようです。
母が撮った写真なのでわかりにくいかと思いますが、血液検査の結果を載せさせていただきます。
お力をお貸しいただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。
person_outlineひぃこさん注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。