ヘパリン類似物質外用泡状スプレーについて
person乳幼児/男性 -
生後9ヶ月の子供に、保湿剤として、ヘパリン類似物質外用泡状スプレー0.3%「日本臓器」のものを処方して頂いています。
これを塗るようになってから、肌の調子が良い状態で落ち着いている為、全身の保湿に使っていますが、最近暑くなってきたこともあり、今まで1日に2回の塗布だったのが、シャワーをしたりタオルで拭いたりすることが増えたので、1日に3回使うことも増えて、1ヶ月200グラムでは足りなくなりました。
肌が弱い子なので、これで保湿した後に、肌荒れがあるときは、ステロイドを使っています。
先日、先生にもう少し量を欲しいとお願いしたところ、保険で出せる量が決まっていると、断られてしまいました。
仕方なく、市販のヒルマイルドのローションを使いましたが、やはり元の泡のスプレーの方が子供の肌に合っていそうに感じます。
自費での購入でも構わないので、ずっと同じものを使ってあげたいのですが、1ヶ月200グラム以上を出してもらうことは不可能なのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単