めまいがして、やる気がでません

person40代/女性 -

一昨年から仕事を転職しましたが、仕事の上司の発言、指示内容、パワハラで仕事していく中でストレスが溜まり、真面目に仕事をしているのですがサボっていると疑われ、頑張って仕事しないと辞めてもらうような発言をされて、成果がでるようにひたすら頑張って成果をだしました。しばらくまたやる気で頑張っていましたがまた疑われて、仕事やる気がなくなりました。
営業系の仕事で車を使用し、1時間以上の通勤、移動をして巡回しています。
仕事場に出向いてる途中で、めまいがし、やる気なくなり早退し休みがちになりました。
上司に現状伝えると、この状態が続くと仕事に支障がでるので続けられるのか?
原因はなに?病名は?と、質問攻めにあい
話す気もなくなってしまいました。
蕁麻疹も首にでたりするときが以前ありました。
皮膚科では塗り薬だけでるだけで、なかなか治りませんでした。
最近、心の病気なのではと思うようになりました。親友には、心療内科にいったほうがいいと言われましたが、なかなか予約も取りずらくて困っています。
仕事内容もやることが多く、考えがまとまらないし、体が動かなくなってしまいました。
やはり心療内科に通ったほうがよいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師