3日前から目眩、頭が重い、圧迫感

person30代/女性 -

産後1年半。子供が産まれてから、寝かしつけ後に自分時間を確保し、睡眠時間が減り、だいたい睡眠4〜6時間ですが、寝ている間にトイレに起きたり、蹴られて目覚めたりと、連続睡眠がなかなか取れず。そして、子供が早く起きてしまい、合わせて起きたりすると又睡眠時間が減ったり。。1日中、家事、育児でノンストップ。 それが影響しているのか分かりませんが、3日前から目眩がし、頭が重く、圧迫感がありました。ただ、外に出ると、これらの症状を感じず、又帰宅すると症状が。
目眩、頭がボーっとする感じや、気が遠くなる様な感じもあり、圧迫感もあります。
たまに目眩はあるのですが、去年の5月に酷い目眩と、気持ち悪さがあり、耳鼻咽喉科で診察してもらうと、耳からくる目眩で、睡眠不足、疲労から来るもので、自然に治るとの事でした。 その後たまに軽い目眩はありましたが、気付いたら治っている事が多いです。今回は続いており3日目。
大丈夫でしょうか? やはり、睡眠不足や疲労からきているのでしょうか?
脳神経外科で診てもらった方が、良いでしょうか?
昔から偏頭痛持ちです。後頭神経痛や、頭頂部、こめかみ、後頭部、あちこちに、一瞬ズキン!とした痛みが走る事もあり、謎に数分ズキズキとした痛みが出て、すぐ治る、、といった変な頭痛等もあり、心配で去年の2月に脳神経外科でMRIを撮っており、異常無しでした。 

今回の目眩や、頭の重い感じ、圧迫感等、脳の異常がある場合はありますか?

心配です。。 病院で診てもらった方が良いでしょうか?

宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師