2ヶ月半の子供について

person乳幼児/女性 -

34週、約2000gで生まれた2ヶ月半(修正1ヶ月半)の娘について。完母で育てております。
1.出産後黄疸の数値が高く、ライトを当てる処置を3回ほどし、3週間ほど入院。退院し約1ヶ月後に、小児科を受診したところ、ビルビリンが23で即入院。ライト当てる処置をし、数値が下がる。ライトを外したらまたあがり、再度ライトを当て16に下がったので退院しました。
2週間後の血液検査では19で、一旦上がりましたがその数値なら入院はしなくていいとのことでした。さらに2週間の血液検査で16、下がってるので問題ないとのことでした。
原因は母乳性黄疸か、体質性黄疸だろうとのことですが、ビルビリンがこんなに上下することはあるのでしょうか。
血液検査では、間接ビルビリンが高いとのこと、肝臓は問題ないとのことです。
また、退院してから入院するまでの1ヶ月間、ビルビリンの数値がずっと23だとすると、核黄疸になってしまった可能性は有りますでしょうか。
まだ肌と白目は黄色みがかっています。
2.お腹にガスが溜まりやすい為、一日2回綿棒で刺激をし、うんち、おならをだすようにしています。産まれた頃は新生児特有のうんちがオムツ変える度に出ており、後、うんちが固くなり回数が減りました。その後うんちがゆるくなり、病院で診てもらった所このぐらいなら大丈夫、回数が増えたりもっと水っぽくなったらきてくださいとのことでした。その後、綿棒で刺激をすると透明の水と共に写真のようなうんちがたくさん出ました。毎回綿棒で刺激するとこのようなうんちが出ます。これは下痢に当たるのでしょうか。透明の水や、粘液みたいなものもよくでるのですが、大丈夫でしょうか。
5/1に2ヶ月の予防接種をしています。
3.母親の虫歯、歯周病は母乳を通して赤ちゃんに影響はありますでしょうか。断乳した方がいいのでしょうか。
宜しくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師