1歳 体の使い方が不器用、体が硬い

person乳幼児/男性 -

1歳1ヶ月になる男の子です。
体の使い方が不器用で硬いような気かまします。
経過としては、
3ヶ月→首座り
4ヶ月→寝返り
6ヶ月→ズリバイ(ほふく全身のように手足を交互に動かすやり方)
9ヶ月→つかまり立ち、伝い歩き
10ヶ月→はいはい、お座り
となっています。
気になる点としては、
生まれた時から、助産師さんや保育士さんに足の力が強いねと何度か言われたこと。
ズリバイが手の交互の動きよりも先に足の交互の動きから始まったこと。(普通は首座りから始まるように体の上の方から発達すると聞きました。最初は足の動きに手がついていけず顔面を擦って進もうとしていました。)
つかまり立ちや伝い歩きよりもお座りが遅かったこと。(今現在伝い歩きで転倒することはほとんどありませんが、たまにおすわりの時に足に力を入れすぎて?足が浮いて後ろにひっくり返る時があります。)
はいはいの時に膝下が少し浮いていること。
怒ってなくと激しく反り返ること。
9ヶ月から伝い歩きをしているのに未だに未だに一人でたっちも歩くこともできないこと。
です。

印象としては、腹筋より背筋の力の方がつよいのかな?というかんじです。(背筋がいるであろうズリバイの期間も長かったせいもあるのかなとおもいます。)

検診ではとくに筋緊張や運動発達の遅れは指摘されていません。
ただ、助産師さんと保健師さんに緊張が強いタイプと言われたことがあります。

病的な緊張でなければ緊張が強くても問題はないのでしょうか?発達に関わるのではないかと気になります。
また、怒ると反り返るので頭を打たないか毎日心配です。反らないようにする方法はありませんでしょうか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師