4ヶ月 女児 耳鼻科での薬剤について

person乳幼児/女性 -

本日、軽度の鼻づまりで耳鼻科を受診しました。
その際にオキシドールで鼻の中を消毒、その後、キシロカイン、ボスミンで局所麻酔(両鼻
)し、両鼻腔吸引後、リンデロンvg軟膏塗布し、最後に吸入して終了しました。
耳鼻科から帰宅後、機嫌が悪く、哺乳も受け付けてくれません。

上の子のときに別の医院ですが、薬を間違われた事があって、そのせいか、使用する薬剤等にとても神経質になっています。
この耳鼻科では使用する薬剤も大人と同じものを使用していると言われました。
耳鼻科で使用した上記の薬剤や対処は生後4ヶ月でも使用可能なものでしょうか?
このような質問で先生方を不快にさせてしまったらすみません。
ご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師