鼻腔腫瘍の手術をしました。

person50代/男性 -

左の、鼻腔に腫瘍があり、5月6日に摘出手術を、内視鏡でやりました。匂いを感じる粘膜にも腫瘍があったため、かなり深く切除して焼いたらしいですが、術後に、事後報告で、左の嗅覚はもう戻りないと言われました。そもそも、術前に、カメラを使ったり、造影剤CTをして検査してからの手術だったので、ある程度そうなることは、医者として予測はついていたんではないかとおもいます。それをなんの説明もなく
しかも事後報告って、、人の五感をなんだと思ってるんだ?医者として、患者の立場になってないとおもうのですが??私の言ってることはおかしいですか??
おまけに、右の嗅覚もありません。。
右はなにもなかったはずなのに、、、
ちなみに、鼻中を、まっすぐにする手術をしてから、摘出してます。その時に、何かミスがあったのか、、、
今日は、退院して、2回目の診察でした
右がもどらないので、先生に聞いたところ、え?って顔して、カメラで覗いて
かさぶたがある、それがとれたらもどるかも?もどるんですか?と聞いたら、
それはわからない。は??
わからないって?なんやねん。。そもそも
なんで、なんでもなかったみぎが匂いがなくなったのかしりたいです。
左の手術時に、焼いたから、その影響とか言ってましたが、、それはありえますか??
ど素人なんで、その辺はわかりません。。
なんとも腑に落ちなくて、、モヤモヤしてます。そもそも、担当医じたいが、
患者に寄り添ってないきがしてならない
受け答えが、あいまいで、しかも、匂いがなくなってるのに、そのことにたいして、どうしていこうとか、こうではどうですか?とか、なんのケアーする、姿勢がみられないので、、なんだと思ってるの?人の嗅覚を?っておもいでいっぱいです。
教えていただけたらうれしいです

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師