加害恐怖 考えすぎなのか

person30代/女性 -

強迫性障害(加害恐怖)が幼少期からあり大人になり病院に通い薬を飲んでいたのですが薬と上手く付き合えず入院(怪我)した時に断薬し今は病院にも通わず自分に向き合おうと頑張っています。(日記を書いたり専門の本を読んだり)
しかし最近、2つの事で頭がいっぱいになり余裕がなくなってきています、、、
考えすぎとは思うのですが助けてください(>_<)
・20年以上前の事です。尿を我慢する癖があり尿失禁を経験した事があります。出先でトイレが間に合わず漏らしてしまいました。一緒にいた友人は気付いてないし恥ずかしいしで何も言わず帰宅してしまいました。
スカートだったので下が水たまりみたいになってたと思います。帰宅後に誰かが滑って転んで怪我をしてたらどうしよう誰かが頭をぶつけて亡くなっていたらどうしようが頭から離れません。罪悪感と自己嫌悪でいっぱいです。きちんと拭けば良かったと誰かを傷つけていたらが頭から離れません。
・半年くらい前の事です。
娘(一歳半)の保育参加で公園に行きました。お友達がシーソーに乗っていたので反対側に娘を乗せて(娘側を上にし娘の体を支えお友達側は低い位置で浮かしてあげた)シーソーを支えながら遊んでいました。
お友達が降りたそうにしていたので降りるのを確認し娘の方を見た時にお友達が降りたからか反対側が軽くなり一瞬ガコンという感じになりました。
はっと思いお友達を確認すると後ろに振り向き滑り台に走っていきました。
一瞬ですがお友達から目を離した事、もしシーソーが頭にぶつかっていたらどうしようと不安でたまりません。
その後お友達は普通に遊んでいたし、もし頭をぶつけていたら泣いているだろうし、、、お友達は保育園を退園したみたいで今更確認は出来ないのですが、退園したのがシーソーでの怪我だったらどうしようと悪い方向にしか考えられません。

考えすぎでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師