ALTの数値だけが高い場合について

person30代/女性 -

よろしくお願いします。

1月初旬に人間ドッグで一通りの検査を受けたところ、肝臓のALTの数値が『92』と高いことが分かり(ほかの数値は正常内です)要精密検査となりました。実は昨年から何度か血液検査を受ける機会があり、11月の検査では軒並み正常値の2倍ほどの数値、12月の検査では2項目除いてほぼ正常、今回はALTを除いて正常と落ち着いて来ています。原因は、おそらく昨年中服用していたピル(10月末で服用をやめました)ではないかと主治医は言っていました。

人間ドッグでは軽度の脂肪肝を指摘されましたが、昨年度より運動と食事療法に励んでいて、順調に体重を減らしているところです(71KG(11月)〜67KG(1月ドッグ時)〜65KG(現在))。

精密検査には行くつもりですが、ALTだけが高いということはどういう病気が考えられますでしょうか?海外在住で現地人の主治医のため、予備知識として教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師