足の裏が一日中痛むようになりました。

person60代/男性 -

4月くらいから、朝起きて歩くと足の裏の指の下あたりが痛むようになりました。階段降りる時も痛いのですが、日中は少しずつ痛みがやわらいでいたので様子を見ていました。今は、夜寝ていても痛みがあります。小指と薬指の付け根あたりが特に痛く、腫れているようです。整形外科でみてもらったら、足底腱膜炎といわれ、靴の中に支えるようなものを入れるようになりましたが、痛みが増すばかりです。通常、足底筋膜炎は踵が痛むようですが、踵はまったく痛みません。アーチもしっかりあるといわれています。足裏の痛みがある場所の甲側も痛みます。特に治療はないようですが、寝ていても痛むようになり困っています。原因は何なのか教えていただきたいと思いますし、どのような治療をするのがよいのか前例をご存知のドクターに教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師