介護施設の連携病院からの入院状態の転院と受入について

person70代以上/女性 -

90歳近い母のことになります。かなり進んだ認知症と1年前に大腿骨骨頭置換をしました。
半年ほど前、発熱があり連携病院で胆石と総胆管結石の診断を受け、そのまま胆嚢摘出と総胆管結石の除去と総胆管部にステント留置(写真を見ましたが緑色の管でした)というのでしょうか、管を通す手術を受けました。それから半年後の先月5月下旬に嘔吐と発熱のため連携病院へ掛かり、ステントの流れが悪いかもしれない事と尿管結石(連携病院で泌尿器は見れない)との診断を受け、その3時間後に総胆管部の管を抜去する処置を受けました。その後、母の様子が見れて安心していましたが、退院予定の今週初めに様子を電話で聞きますと口腔全体の口内炎が出ていて食事も減っているのでしばらく様子をみたほうが良いとの先生の説明がありました。また微熱があるようなないような”歯切れの悪い説明”を受けました。皮膚科の先生の意見もその後で聞かれるということでした。家族としては、このままこちらの病院に入院していて大丈夫だろうかと。askDoctorsの先生方のご意見を賜れますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師