2歳子供、川崎病のような症状

person乳幼児/男性 -

●2日37.0℃、鼻水と咳
●3日11時37.8℃、14時38.4℃
19時39.1℃座薬使用。
24時40.1℃になり座薬を使用。
夕方から深夜にかけて嘔吐4回しました。
●4日8時38.5℃、18時37.2℃

3日に小児科を受診、カルボシスティン配合のシロップと熱冷ましの座薬を処方されました。溶連菌とアデノウイルスは陰性、喉が赤く痛がり、飲み物かゼリーしか食べません。
いつもは色の薄い唇が赤くプックリ腫れ、頻繁に首、手、膝を指差し痛い痛いと言い泣きます。とても機嫌が悪く、突然泣いたりぐったりしたりイライラしている様子でした。手のひらがなんとなく腫れているような赤みが有ります。

4日夕方はたまに痛いと一言呟くだけで機嫌も良くなってきました。唇もまだ赤みは強いですが痛がらなくなりました。
食欲はありませんが、水分は取れていて、機嫌も良くなり、はしゃいでいます。

風邪症状で唇が赤く腫れるのは今回か初めてで、併せて高熱と全身の痛み、不機嫌で川崎病が気になったのですが、翌日には解熱し元気なら可能性は低いでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師