妊娠初期の風疹抗体検査について 風疹HI 256倍

person30代/女性 -

現在、妊娠13週です。9週2日に行った血液検査で、風疹HIの結果が256倍でした。2年前に風疹抗体検査を受けており、同じように数値が高ければ問題ないので、以前の結果を家で確認してみてくださいと言われ、その日は血液検査をせずに帰宅しました。2年前に受けた風疹抗体検査では抗体があると言われ、風疹抗体検査検査記録カードをもらいました。お恥ずかしいのですが、結果とカードを紛失してしまい、検査を受けた病院に電話で確認をしました。HIとは違う検査方法のようで、数値は68.4と言われました。詳しい経緯は話さなかったのですが、対応してくれた受付の方は「しっかりと抗体があるので、問題ないですよ」と言っていました。9週2日に血液検査を行う前に風邪をひき、1日だけ37.5度の微熱が出たり、1週間くらいひどい咳が止まらなかった(微熱、咳以外の症状はありませんでした)ため、これが風疹だったのではと不安に思っています。
検査方法が分からないのですが、2年前の68.4という結果と、今回の256倍は同等のものになるのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師