単独接種でヒブ・肺炎・B型肝炎・四種混合・BCGだけでなくロタワクチンも組み込むスケジュールは?

person40代/女性 -

生後6週目の女児です。近所の小児科で予防接種を希望していますが、単独接種のみとなり、かつBCGとロタワクチンを扱っていないため、この二つは近所の総合病院に行って接種せざるを得ません。コロナ受け入れをしている総合病院のため頻回に通院することを避けたいと思い、BCGとロタのみ総合病院で接種したいと思います。同時接種への切り替えも同じ理由で、とりあえず考えていません。

そこでスケジュールとしては、6週目の今すぐにロタワクチン1回目を接種し、10週目からヒブ・肺炎・四種混合・B型肝炎・ヒブ…の順番で1週ずつ接種していき、最後にロタ2回目とBCGを同時接種と考えています。

(1)6週目の今すぐロタワクチンを接種して健康上の負担はないでしょうか。今のところ乳児湿疹以外は病的な指摘はありません。
(2)上記スケジュールが風邪や発熱などで崩れてきたら同時接種へ切り替えようと考えていますが、無理がありますでしょうか。

単独接種か同時接種か自体はこだわりはないのですが、コロナ感染予防という状況をふまえてアドバイスをお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師