妊娠超初期飲酒について

person20代/女性 -

現在7ヶ月の妊婦です。最終月経開始日は12/21、排卵予定日は1/6、受精日を調べたら1/4あたりとのことでした。
月経後、12/31~1/2(妊娠1週目あたり)まで正月ということもあり、妊娠にも気づいておらず一日あたり大体缶チューハイ350mlアルコール3%2杯程度、12/31のみ+日本酒100ml程度飲んでしまいました。
かかりつけの産婦人科の助産師さんには初診の時に相談し、問題ないと言われたのですが、妊娠してからというもの、不安症に拍車がかかり、色々な事に神経質になってしまっており子どもに何かあったらと不安で仕方ありません。
勿論それ以降、アルコールは一切摂取していません。
胎児性アルコール性症候群等の恐れはどの程度ありますでしょうか?また、もしアルコール性の障害や奇形が分かるとしたらいつ頃分かるのでしょうか?
お手数をお掛け致しますが、ご回答のほど何卒よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師