多発性硬化症再発について

person40代/女性 -

昨年11月より、左脇腹、太ももの軽いしびれあり MRI、髄液検査、血液検査にて脊髄炎(多発性硬化症の疑いは否定できない)と言われました
ステロイドハーフパルスを3日して、今現在は症状は 殆ど日常では気にならない程度になっています

5日前より、両手がなんとなくピリピリした感じ?があるように感じます
スマホを触っているときと安静時に気になります
仕事をしているときや、外出時は意外に気になりません
5日のうち、全く気にならない日もあり、1日のうちでも気になる時と全く気にならない時があります
ピリピリの程度は今のところ変わっておらず5日前より悪化はしてない気がします

多発性硬化症確定ではないですが、

これはやはり再発症状なのでしょうか?
多発性硬化症の可能性があるのでしょうか?
再発症状なら こうなる、日によって変わらないなど何か基準のようなものはありますか?

ちなみに昨年MRIをしたときに、たまたま脛椎ヘルニアがみつかっています。大したことはないから気にしないようそのときは言われました。最近、たまに首が痛い時があります
脛椎ヘルニアでも両手がピリピリしたりしますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師