前立腺癌 悪液質の栄養補給

person70代以上/男性 -

前立腺癌の父のことでお尋ねします。
父は85歳で末期の前立腺癌です。
今年3月ごろから食欲が無くなってきました。
主治医によると病状は末期がんの悪液質との事です。
現在はデカドロンを1日1mg飲んでいます。

5月の検査ではCRPが6.50 PSAは300まで上がり
ALBは3.1に下がっています。
主な異常値は AST72 ALP1055 γGT150 LD880 CHE200 S-AMY25
TP5.9 CRE0.61 RBC341 Hb9.5 Ht30 MCHC30 でした。
体重は今年に入り約半年で10キロ近く減りました。約60kg→50kg

父は現在も食欲は無いようで食事はオカユのような物とミキサーで砕いた
オカズを食べています。固形物は食べにくいようです。
それでも運動しようとしますが フラつきがあります。
食事について主治医からは何も言われていません。

最近の暑さのせいか以前よりも食が落ちたようです。
この現状について主治医に相談した方が良いでしょうか。

現在でもオカユ状のモノなら経口摂取が可能です。
まだ自力で歩けて経口摂取できる今のうちに
何とか少しでも対処してあげたいと考えています。

こんな現状ですので
主治医と相談して何か補助的な栄養剤でも外来で出してもらえないかと思案しています。
外来で出してもらう事は可能でしょうか。
エンシュアかラコールのような物の経口摂取を想定しているのですが
それを食事の補助に使うことは可能でしょうか。
なにか他に必要なことや注意する点はありますでしょうか。
よろしくお願いします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師