CCPの高い関節リウマチは、症状が軽くても生物学的製剤を使用した方が良いでしょうか。

person40代/女性 -

2020年6月より某大学病院の膠原病・リウマチ科で関節リウマチ治療中の40代女性です。
週一リウマトレックス6mm服用で、日常生活に問題ないまでに症状は改善し安心していた所、
先日、医師より生物学的製剤の使用を提案されました。
CCPが1100と高く、40代前半と若い為、先を考えての事と医師は話していましたが、
金額的負担と副作用で悩みます。
私のような場合は症状が安定していても、生物学的製剤を使用した方が良いでしょうか。
他の先生の見解も伺いたくご相談しました。

病状の経過は以下。
2019年秋から左足裏の痛みがあり、徐々に手指が数本バネ指になり、手のこわばり、手首や両膝の痛みも出現。
2020年6月に膠原病・リウマチ科で検査、
RF=95、CCP=1100、CRP=0.2で白血球は正常値内、MMP-3=65、
左足裏のみ超音波エコーで炎症あり、レントゲンで骨破壊なし。

リウマトレック服用開始後、ここ半年、
RF=45〜55、CRP=0.1〜0.15、MMP-3=50〜65。
痛みの多くは無くなり、常にあるのは指の関節を押した時の痛み位です。

1.
病状が安定しており、現時点で骨破壊もないので、
悪化しない限りリウマトレックスのみ服用継続で良いかと思いましたが、
やはりCCPが高いので積極的に生物学的製剤を使用すべきでしょうか。

2.
生物学的製剤使用で薬が不要な寛解になる可能性はありますか。
やはり初期から使用する方が寛解に至る可能性が高いでしょうか。
どの程度の期間で寛解に至れそうですか。担当医師は「いつまで使うかわからない」と…。

3.
CCPが高いタイプに効果的な生物学的製剤はありますか。
オレンシアが効果的という記事を読みましたが、そうなのでしょうか。
リウマチの他に病気はありません。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師