ASDと精神疾患への配慮
person30代/女性 -
お世話になっております。
私はASD持ちの社交不安とパニックがあります。
なかなか他の方と同じようには出来ずクリニックでは他の患者さんとは待合室は別にしてもらってます。待つのも30分以内にしてます。また、歯医者では診察台が苦手なのでこまめに椅子の状態に戻してもらったり、同行者と一緒に。場合によっては一時中断してもらってます。痛みを感じた時には動けなくなるので30分くらいはそのままで、というのもザラになります。かなりご配慮いただいてますが他の科でも同じように配慮はしていだだけるのでしょうか?
トラウマになりやすいのが難で気になってました。
精神科のある総合病院は紹介状必須なので勝手ながら除外します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単