運動時だけ出る心房細動に薬物療法は有効でしょうか?

person50代/男性 -

運動好きな57歳の男性です。バスケやランニングの際中に心房細動が出る頻度が昨年後半から増えたので、今年3月末にカテーテルアブレーション手術を受けました。

が、術後も運動時に不整脈を感じることがあり、そうした時に休憩をとってApple Watchで心電図を取ると心房細動と判定されることがあります。持久性の運動よりも、バスケなど無酸素運動が混ざる運動でその傾向が強いようです(手術前に比べると、心房細動と判定される頻度は減りましたし、洞調律という判定に切り替わるまでの時間もはるかに短くなったのですが――手術前は長ければ翌日まで、術後は10分前後)。

来週月曜に術後3か月診断を受けに手術をしてくれた病院に行く予定で、その際にApple Watchで撮った心電図を診て頂くつもりです。仮にその心電図を担当医師も心房細動と診断した場合、その病院はカテーテル手術を得意としており、薬物療法は抜本的解決になりにくいという考え方なので、二度目のカテーテル手術を奨められる可能性が高いと推測しています。

一方で私としては、運動時にしか心房細動が出ないことなどから、すぐに二度目のカテーテル手術を受けるより、運動前(または運動して発作性心房細動が出た直後)だけ薬を服用して様子を見るというような対応ができないものか知りたいと考えています。

場合によっては薬物治療についてより柔軟な考え方を持った病院への紹介状を今の担当医師に書いてもらうことも検討しているのですが、その場合、おそらく今の担当医師のご意見に沿わない形になるので、ある程度の知識を培ったうえで慎重に判断したい次第です。

運動時にしか出ない心房細動について、他の発作性心房細動よりも薬物療法に向いているということは言えますでしょうか? また、そうした心房細動への対処について一般的なアドバイスも頂けると幸いです。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師