兄弟間の薬の飲み間違い
person乳幼児/男性 -
有料会員限定
兄弟間でもしかしたら薬を間違って飲ませたかもしれません。
薬の1回分を載せます。
お薬手帳には1日分の量で書いてあるので、飲む回数分で割って載せます。
まず上の子が4歳で14.8kgです。
1つ目
・アリメジンシロップ0.05% 2ml
・カルボシステインシロップ小児用5%「テバ」 3ml
・プロカテロール塩酸塩シロップ5μg/ml「テバ」0.0005% 3ml
こちらの混合と、
2つ目
・ケトチフェンシロップ小児用0.02%「トーワ」 3ml
を飲んでいます。
次に下の子が1歳11ヶ月で12.2kgです。
・タベジールシロップ0.01% 1.6ml
・カルボシステインシロップ小児用5%「テバ」 2.5ml
こちらの混合を1つだけ飲んでます。
間違えたかもしれないのは、
上の子のケトチフェンシロップと下の子の混合の薬です。
多分、間違えてはいないと思うのですが、強迫性障害なので自分の記憶に自信がなく、本当に親として情けないのです。
こちらの薬をもし間違えていた場合、何か悪い影響はありますか?
すぐに医療機関を受信した方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
person_outlineたろさくさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。