カルプロテクチン測定量

person60代/女性 -

65歳、女性。潰瘍性大腸炎で治療中です。
リアルダやペンタサ注腸などの治療を受けてきました。
病気が判明してすぐのカルプロテクチンが1950.0だったのですが、その後年数を経て治療の甲斐あって、前回の数値は39.6にまでなりました。
ところが、今回の数値は69.4になってしまいました。医師は240未満だから大丈夫だとおっしゃいましたが、これは悪くなりつつあるということでしょうか。
実は前回と今回の間でペンタサ注腸をやめております。
それは、入れると鳥肌が立って、短ければ30分もしないで、下痢で全て出てしまい、どんなに我慢できたときでも2時間に届きません。それを医師に言って、医師もリアルダだけで様子を見ましょうと言ってくれ、そうしているところです。
ペンタサは座薬でも同じか、むしろひどいくらいでしたので、なるべくというか、是非やりたくないです。
今回、数値が上がったのは悪化し始めているのか、それともこのぐらいの上下は気にしないで良いのかお伺いしたく、どうぞよろしくご指導のほど、お願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師