脊柱異常疑いのレントゲン検査(臥位での検査)について

person10歳未満/男性 -

9歳、男児、学校の集団検診にて、
脊柱異常の疑いにて精密検査のレントゲン検査いたしました。
ただ、精密検査は立位での全脊柱レントゲンが決まりかと思っていましたが、
臥位(寝て上を向いた状態?)だったようです。

結果として、
臥位レントゲンで胸部正面、横からの2枚で診断していただき、問題なし。とのことでした。

臥位ではコブ角が角度が緩和されて見えたりするから、立位で行うこと。とネットで見たので
診断結果にやや不安があります。
胸部だけで、全脊柱のレントゲンではなかったのもどうなんだろうかという思いです。

息子のレントゲンの正面写真は、素人の私が
見ても背骨はまっすぐに見えましたが、
別の病院で再検査をしたほうが良いでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師