妊娠20週、TTTSによるFLP手術後、子宮頸管長

person30代/女性 -

妊娠17週でFLP手術を受けました。その経過観察もあり、退院後毎週健診を受けています。
先週子宮頸管長を測った際は40.2mmでしたが、今回は39.7mmでした。
診察は同じ医師がしていますが、今回子宮頸管長を測定したのは隣にいた研修医?と思われます。
{3週間前の健診(手術前)では別の病院で子宮頸管長57mmと言われていました。}

人が違うので多少の誤差でしょうか?
まだ心配するような短さにはなっていませんが、この週数で、1週間に5mmも縮んだとすると今後ぐんぐん短くなるのではと不安です。

・多胎妊娠
・術後の経過は良く痛みを伴う強い張りはないものの、立ち歩くと張りやすい
・出血、おりものの異常はなし
・今のところ胎盤は下の方に着いており、前置胎盤や低置胎盤になる可能性もあり
・現在は日常生活を送って良いと言われており、特に行動制限などはしていない
・上の子の妊娠時(2年前)はかなり歩き回ったり運動をしたりと活動量がありましたが、特に何の検査にも引っかからず40週で自然分娩

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師