傷病手当金請求のための診断書について

person40代/女性 -

重度の貧血で3月に個人病院の婦人科を受診し、子宮筋腫と内膜症と診断されました。

ジエノゲストで治療中、5月末に大量の不正出血があり、レルミナに変更となりました。
新薬のため、半年間しか服用できないことを考えると手術を検討されては。とのアドバイスをいただき、総合病院への紹介状をいただきました。

総合病院での血液検査でも貧血だったため鉄剤とレルミナを服用しました。

が、先週、貧血も治り鉄剤は服用しなくなりました。

手術は3ヶ月待ちとのことで9月に予定しております。

レルミナの副作用なのか、ひどい頭痛や動悸、のぼせや気持ちの落ち込みなど、更年期のような症状が続きました。

会社には鉄剤を服用中に二日間だけ出勤したのですが、動悸がして、涙が止まらなくなり周囲の方にも心配をかけてしまったため、再びお休みすることにしました。

結果、6月はほとんど出勤することができず、会社の方から『診断書をもらって欲しい』と言われ、その旨を伝えたところ『貧血のように数値化されていないから書けない。薬の副作用を理由で1ヶ月の休養が必要とは認められない』と言われました。

以前、かかっていた個人病院の先生はすぐに書いていただいたのですが、今回のケースでは診断書を書いていただくことは、難しいことなのでしょうか?

この間にも、不正出血がありました。
ゴボゴボと血の塊が出てくることは精神的にも負担になっております。

9月の手術まてまら薬を飲み続け、副作用や、またいつ不正出血するかもしれないという不安もあり、とても辛い状況です。

仕事をズル休みするつもりなど全くありません。

傷病手当の申請や手術の保険申請など、今後も診断書をお願いしなければなりませんが、通院中の傷病手当の診断書も書いてもらえないようです。

何か手立てはないでしょうか?

3人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師