「ホルモン剤のプレマリンの服用開始日について質問です」の追加相談

person50代/女性 -

5月にホルモン剤についての相談をさせて頂きましたが、それ以来プレマリンとデュファストンを毎日1日1回1錠ずつ服用しています。

「最初の半年間は少なめの出血の生理があり、どんどんなくなっていき半年もするとなくなる」というお話でしたが、生理が来ると10日間以上は続き、日によってかなりの量があります。

しかも、生理が終わってから7日から10日するとすぐにまた来ます。

生理痛で腹痛もするし、腰のだるさなどもあるため、1ヶ月の2/3は生理があるためかなり苦痛なのですが、本当に量が次第に減っていき、半年で終わってくれるのか不安です。

ホルモン剤を服用している一番の目的はホットフラッシュで、それについては緩和されています。

ただ、まだ持続的投与にしてから1~2ヶ月ですが、このままずっと生理が続く生活になるのでは…と不安で再びご相談させて頂きました。

本当に生理は減っていき、終わっていってくれるのでしょうか?
それと、仮に終わったとしてその時点でホルモン剤をストップするとまた生理がきてしまうのでしょうか?
いつまで飲み続けるものなのでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

ホルモン剤のプレマリンの服用開始日について質問です

person 50代/女性 -

お世話になります。

ホルモン剤のプレマリンの服用開始日について質問です。

更年期の症状があり、4/6までプレマリンとデュファストンを持続的投与しておりました(2ヶ月前までは周期的投与でした)が、改めて現在のホルモン数値を計ってみたいと思い、7日からストップして2週間後に血液検査しました。

エストラジオールが10.5、FSHが102.7でした。
やはりだいぶ卵巣機能も低下し、閉経は近いだろうとのことでした。

ホルモン剤をストップしてから、ホットフラッシュが再び始まり、日に日にひどくなってきたので再びホルモン剤を服用することになりました。

まだ完全に閉経したわけではないので、月経がくるタイミングが分かりやすいようにプレマリンとデュファストンを周期的投与する方がいいでしょうとのことで処方されました。

処方されて翌日の5/1から何も考えずプレマリンを1日1回飲み始めたのですが、2日から生理(まだ茶褐色ですが)?が来ました。今日は胸も張ります。

ホルモン剤をストップした2日後の9日~15日に生理はありましたが、ホルモン剤の服用を2週間ストップしていたので、本来生理の5日目から服用するのが正しいのでしょうが、次にいつ来るか分からなかった事もあり勝手に飲み始めてしまいました。

何となく、少し前から生理の来そうなお腹のだるさはあったのですが、今回きた生理はホルモン剤を飲まなくても来た生理で、本当ならば、プレマリンはこの生理の5日目から飲み始めなければいけなかったのでしょうか?

飲んでから心配になってきました。

普通、プレマリン+デュファストンを飲み終わって3日目位に生理が来るものだったので…

このまま、飲み続けていて大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

person_outlineケロリンさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師