超低量ピルと乳汁について

person30代/女性 -

37歳です。質問よろしくお願いします。
出産は3回です。
3番目を27歳で出産してから生理の出血が少なくなり始めて、前は生理前だけが体調が悪かったのが段々と生理前も生理後も体が怠くなり29歳頃から低量ピルを35歳頃まで飲んでいました。でも体が異常なほど怠くなり始めて更年期のような症状も強くなり(ホルモン検査では異常がないので自律神経失調症かもしれませんが)
35歳を最後に一度ピルをやめました。
基礎体温をつけたところ無排卵もありそうと言われております。
しかし、ここ最近生理がだいぶ遅れたり、
生理前の下腹部痛や腰痛は強く来てるのに一向に出血が起こらなかったり、
生理直前は手足の指の節までギシギシ痛みが出てたり異常に浮腫んだり仕事も辛くなり以前より下腹部痛も増していて辛いことから心機一転、医大から来ている先生がいる他の婦人科を受診し、その先生にヤーズを勧められて、試しに飲んでみて少しでも症状が改善するか教えて欲しいと言われ飲み始めました。
それが7月5日からの事ですが、次の日の夜に左の乳首から透明〜薄い白色の分泌物が少し出ていました。左のみです。
朝起きると衣服の左胸の辺りが湿っている感じの日もありました。
まだ絞ると極少量出ますが、ピルを飲む前は全く出ていませんでした。
ピルを飲み始めた影響でしょうか?
ホルモンが安定してくればおさまるものでしょうか?
乳癌検診は3月末にマンモグラフィーを受けていて異常無しでした。
こういう事は普通にある事ですか⁇
様子を見ても良いものなのか、よくわかりません。
それと突然、高プロラクチン血症になってしまったとかは考えられますか?
過去にプロラクチンの採血をしたことは無いですが、もし今回よりももっと前から高プロラクチン血症を患っていた場合、
他のホルモン値などにも段々と狂いが出てくるものなのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師