コロナワクチンの長期的な副反応・リスクについて

person40代/男性 -

コロナワクチンについて、今回mRNAワクチンとのことですが、このタイプは2012年に重大な副反応が発生したため、開発が止まっていたと聞きました。それなのに、コロナという緊急事態で治験の一部を省略、あるいは十分な人数での治験をせずに実用に至っていると理解をしております。
一方で2003年のSARS-1から開発されており、少なくとも15年間の調査では有害事象はゼロという情報もございます。
もし15年間ゼロということであれば40代後半の私自身も接種を考えたいところですが、2012年におきた重大事項という点はクリアされていると考えてよいものなのでしょうか?
厚労省にも「長期的な副反応のデータはない」ということを断り書きしているにも関わらず、どうしてこれほど積極的に摂取する動きをとっているのか、不思議でなりません。
特に医療従事者の方は情報にも精通されていると思うのですが・・・

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師