舌の裏に2~3mくらいの白っぽいできものが2つ

person10代/女性 -

19歳の娘ですが、今週水曜日、歯の治療時に舌の裏の中心付近に少し離れて2つ白ぽい2~3mくらいのできものがあるので、経過観察すると言われました。娘に確認すると1カ月前くらいからあったように思うとの事で、痛み、違和感もほとんどなく気にせず生活していたようです。口腔外科もされている歯医者で、院長は口腔外科、がん等の専門医で、いつも一時間くらい治療に時間を使う歯医者で丁寧なところなのですが、一応、担当医(院長ではない)に確認すると「悪いものではないようなので、次回7月末の来院まで経過観察でよい」との事でした。口内炎の薬をつけた方がよいか確認したら、特に必要はないとの事でした。舌裏を娘に見せてもらい私が見る限りでは、白いできものが2つポツンと少し離れて有るという感じでアフタ、口内炎ぽく見えましたした。質問は、
1.痛み、シミる等はないが1ケ月くらいと長くあるようなので、これは何の可能性があるのでしょうか? 粘液嚢胞の写真をネット等で見ると、ちょっと違うように思います。レース状のような感じはありません。やはり、痛みのないアフタ、口内炎なのでしょうか?
2.舌の裏にも口内炎みたいなモノができるものなのでしょう?
3.歯医者は悪いものでないようなので次回7月末受診までの経過観察、口内炎の薬も塗らなくてよいというお話でしたが、それで良いでしょうか? 近隣の耳鼻科はめまい、嗅覚とか専門で、こちらの口腔外科も兼ねた歯医者の方がこの症状には診療実績もあるように思うので、指示通りでもよいかなとも思うのですが、1ケ月くらいあるというので少し気になりました。娘本人は私が気にしすぎと怒り、何ともないとケロッとしています。
以上、ご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師