子宮外妊娠疑いの腹腔鏡手術後、掻爬手術。

person40代/女性 -

7/1、6w1dで、hcg1800.胎嚢確認できず、エコーであやしい所見があり、緊急で腹腔鏡手術を行いました。しかし、あやしい部分は排卵後卵巣の膨らみに過ぎず、子宮外に胎嚢などの組織は見つからず、卵管切除などはせず、念のため子宮内を掻爬し、手術は終了。
その翌日hcgは1300まで下がったものの、また少しづつ上昇し、hcg2000ほどに。子宮内エコーで、胎嚢かは分からないが、それらしい組織が見えてきたということで、7/6に子宮内掻爬手術を行いました。
翌日7/7の採血でhcgが1000まで下がったということで晴れて退院となり、やっと家に帰ってこれました。
7/7は少し茶色っぽい出血があった程度で、そう痛みもなく、2.3日過ごしていたのですが、本日7/10になってから、また茶色出血とお腹の痛みや下痢、股関節痛が出てきました。腰痛もあります。座りっぱなしだと少し辛く、横になると少し楽になります。この痛みが子宮が収縮している痛みなのか分かりません。おへその周辺の痛みも気になります。おへそはのりで閉じてあると言われましたが、少し黄色っぽく固まっていて、膿んでいたりしないか心配です。
汚くて申し訳ありませんが写真おへその写真を添付します。明日は日曜日で、診療外なので、どの程度の痛みになるとまずいのか、
術後経過としてどのような可能性があるのか教えてください。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師