誤燕性肺炎による口腔状態の悪化・・・

person40代/女性 -

夫の父(81歳)なのですが
結核と診断され、昨年8月から某病院の結核病床へ入院しております。
結核を治す薬を使うと肝数値があがるということで使えず
今は昔使われていた薬を使っているらしいのですがそれも効果がないそうです。
結核のほうも全然よくならず長い入院生活のストレスなのか、12月中頃から認知症になってしまい
時々徘徊するようになり、その後鎮静剤を投与されていたのですが
薬を使ってからは自分で動くことも食べることも介護なしでは、出来ない状態になり食べているときもよくむせていました。
そんな中、認知症を治すために環境を変えたほうがいいのではと、近くには認知症と結核を見れるとこがなく車で3時間ほどかかる病院へ自家用車での転院を勧められました。
こんな弱ってる状態でこの真冬に自家用車での転院は家族もいけないし、とても無理ですと言ったところ
今は転院できないということなので徘徊できないように鎮静剤を昼夜使わせてくださいと言われました。
夜だけでも充分ふらふらだったので昼間は本当に薬が必要だったのかと思ってしまいます・・。
それから状態が一気に悪くなり1週間後には誤燕性肺炎になり、水などいっさい与えないように言われました。
口でずっと24時間息をしているため
唇、口の中がカラカラに乾き、唇のまわりもかわいて見るからに痛そうだし
舌もただれて舌の表面がはがれているような感じです。
口内炎もできているようです。
リップクリームをぬる、ガーゼ等をしめらせて唇をふく等のケアは家族でし
軟膏を口の中にぬってもらうよう頼み、やっとぬってもらった状態ですが
他になにか良い方法があれば教えていただきたく
こちらに相談をした次第です。
どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師