尿管損傷で退院後その日から5分以内に尿意を催し、トイレに座り込む状態です。対策、必要な検査を知りたい

person70代以上/男性 -

昨年5月に血尿が出た為、診てもらい、他病院でのESWL手術を紹介された。その病院では腎臓に石があり様子見しましょうとのこと。その後痛みは全く無し。血尿も多くはなかった。今年の5月に左腹部が痛くなり再度手術病院で受診。尿培養性陰性で、手術決定。腎結石9ミリの除去の為、7月13日に左tulを実施。硬い内視鏡でやり、骨盤付近で尿管狭窄があり通過不可のため軟性鏡に切り替えてたが、アクセスシースさえも通過しない狭窄とのこと。摘出を断念し、腎臓と膀胱を繋ぐステント(ストロー状)を留置した。2ヵ月後に撤去予定。結石は現在腎臓中央にある。スタンドで押さえているので尿管には落ちてこないとのこと。尿管狭窄状態は白く、弾力性がなく、肥厚所見ありとのこと。術後の血液検査に異常ないことから15日に退院した。
帰宅後すぐに尿意を催し、頻度は二、三分で、数滴出ます。トイレから出るとまた同じことを繰り返してます。現在おむつをしてますが状況は同じです。16日朝の体温は37度で平熱より0.5度高いです。酸素飽和度は98%、体調は普通です。
質問1 手術までに尿管狭窄を事前に検査、確認し、この手術は適さないという判断はできなかったのか。
質問2 手術で尿管損傷は、神経を傷つけていて頻尿と感じているのか、又はステントが神経を刺激して感じているのか、またステントがある間はいつも頻尿を感じるのか。時間の経過で和らぐのでしょうか。
質問3 頻尿の神経を和らげる方法はないのか。又は尿管損傷を治す薬等は無いのか。現在は痛み止めの処方のみです。このままでは日常生活も寝たきりになるか、どこへも出られず何もできない状態です。
質問4 手術による尿管損傷は医師に責任を問えるでしょうか。
写真は尿意を感じて我慢できない時の量、色です。これが数分おきです。
以上よろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師