心室期外収縮について

person30代/男性 -

こんにちは。
期外収縮が本日いつも以上に連発することがあり、不安になっています。
心室期外収縮で自覚症状が強くいつも10回以下ぐらいしか感じませんが、かなり不快です。
本日は100回程はすでにでています。
トイレの排尿時や状態を起こしたり立ち上がったときにでます。
いつもは単発が多いのですが、今日は一度発生すると連続で起きる感じです。
本日携帯心電図で捉えた期外収縮はいつもと違う感じでしたので、不安になりました。
検査は心エコーは半年前にして、正常でした。
この心電図の波形はR on T と呼ばれるものでしょうか?
調べるとそのような記載があり、心室頻拍などに移行する可能性がある危険な不整脈とでました。
見間違いならいいのですが
久しぶりにメインテートを2.5を4分の1にして飲みましたがいまのところ効果はありません。
メインテートは2.5やは1.25なら徐脈になることが多いのでこの分量にしました。
お忙しい中、申し訳ございません、ご教授していただければ幸いです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師