慢性心房細動での、カテーテルアブレーション治療について

person40代/男性 -

41歳、男性です。
3〜4年ほど前から、会社の健康診断にて不正脈の診断を受けていましたが、自覚症状がなかったため、そのままにしていました。

不正脈の診断が気になっていたため、今年に入り、病院で心電図及びホルター心電図の検査をしたところ、慢性心房細動との診断を受けました。
(※現在も自覚症状は特に感じていません、慢性的なため、心房細動の状態が当たり前になってるからなのか、感じていないのかもしれません。)

心臓が常にけいれんしている状態が続いているということは、心臓に常に負担がかかっていることだと思います。
これから先のことを考えると、この負担を少しでも軽減させるために、カテーテルアブレーション治療することを前向きに考えており、現在、手術をする前段階で薬を飲んでいるところです。

初期症状の心房細動については根治の可能性は高いが、慢性心房細動の場合は根治の確率が高くないことは伺っております。

慢性心房細動でもカテーテルアブレーション治療を行えば、今よりも心臓への負担を軽減できるでしょうか?
それとも、全く変わらないか根治かの
0、100の可能性の治療なのでしょうか?

ご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師