切実 膿栓 膿汁に対する考え方、薬を探しています。

person40代/男性 -

40代です。扁桃腺に膿栓ができ、膿汁も出て口臭がきつく、つばを飲んだりご飯を食べたりすると臭くてたまりません。
10年ほど前にラジオ波で扁桃腺を左右焼きました。そのおかげで扁桃腺の大きさは小さくなったのですが、時間とともにまた膿栓ができるようになり、扁桃腺の大きさも少しずつ大きくなってきて今の状態にいたります。
耳鼻科では手術するほどの大きさでもないと言われ、扁桃炎で熱も出ないのですが、膿栓や膿汁が出ることによる口臭をとにかくおさえたいのです。
以前、別の症状で耳鼻科でもらった痰切りのムコダインを飲むと膿栓が全くできなくなったことを思い出しました。昨日、残っていたムコダインを飲むと今日は膿栓や膿汁が全然出ません。普段なら喉の横を触ると臭い汁が出るのですがそれも今日はありません。膿栓ができやすい体質なのか、熱が出るほどの扁桃炎ではなく、小さな扁桃炎を起こして膿栓がよくできるのかわかりませんが、啖が臭いのかなと思います。ムコダインは薬なので長期服用は抵抗があるのでムコダインと同じ成分の痰切りできる漢方などあれば、漢方は長期服用して体質改善が可能とも聞きますので服用しながら体質改善につながるかもと思いました。調べてみると、麦門冬湯というものが1番ムコダインと効能が似ているかなと思うのですが、間違っていないでしょうか?扁桃腺の摘出はラジオ波で焼いていると癒着して難易度が高いとか、私上咽頭にMRSAがいるので手術のリスク高いとかで、手術以外の方法を選びたいです。
教えていただきたいことは、ムコダインを長期的に服用して問題はないか、同じ効能の漢方はあるか、漢方による体質改善は可能かを教えていただきたいです。人と話す仕事なのでとにかく毎日憂鬱で悩んでいます。辛いです。何卒よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師