高齢患者の直腸がんのセカンドオピニオンについて

person70代以上/女性 -

85歳の母です。
先月から残便感と血便で受診したところ、直腸がんとのことで先生のお話だと肛門のすぐそばに4cm大、直ぐ横のリンパ節は腫れているが全身転移は目に見えるものは無いとのこと。手術をしてみないとわからないがステージ3の診断が手術後に変わるかも。手術(腹腔鏡予定)はその主治医がやれば確実に永久人工肛門になるが、他の病院で残存?を探るなら紹介状は書くが、その分、手術日程(予定は7/30)はずれるとのこと。既往症は心筋梗塞と今回の検査で大動脈瘤4cm発見。心臓に関してはOKとのこと。
お聞きしたいのは85という年齢で今の様な状態だとセカンドオピニオンは必要でしょうか?高齢でも手術日が遅くなるのは心配ですのでセカンドは受けないでこのまま突入するか悩んでいます。家族としては出来ることはしたいですが、専門病院に連れて行くのにも少し遠距離なので悩んでいます。

宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師