肺がんの手術を転院して東京で行いたい。

person70代以上/女性 -

田舎の85歳の母が肺がんと診断されました。
最寄りの病院でCT撮影の結果、左肺の上葉と下葉の境に2cmほどの腫瘍が見つかりました。
その後全国に病院を持つ組織の田舎でも大きい病院を紹介され先日初診を受けました。
その結果、そのまま放置すると余命5年、全摘手術を行うとされに余命は伸びるとの医師の話。
その手術方法が開腹なのか腹腔鏡式なのかは確認しておりません。
今回ご相談したかったのは、母の転院に関してです。
現在一人暮らしで入院期間は7~10日と言われていますが、退院後(術後)一人で自宅で過ごすことは家族としては心配で仕方がありません。
私の家庭がある東京の病院で手術が出来れば術前後の家族としてのケアもできるのではないかと妻と話しています。(当人は一時的に東京へ来ることは了解しています。恒久的には田舎住まいを望んでいます)
私の住まいの近くには大学附属病院もありますし、上記系列病院もあります。
どの様に進めれば東京の病院へ転院が上手くできますでしょうか?
私を含め大病の経験が無く、病院に関し無知ではありますが、アドバイスを頂戴できればとても助かります。
よろしくお願い申し上げます。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師