ピロリ菌除菌薬について。

person70代以上/女性 -

先日、ピロリ菌検査(便検査)で残胃にピロリ菌がいる事がわかりました。(75歳の母が3か月前に幽門側の胃切除(腹腔鏡手術・ルーワイ法)。3分の1が残胃。リンパ節転移なし。ステージ1(早期がん)。体重34キログラム退院時。現在33キログラム。痩せてはいますが体力は何とか維持しています。)
母の残胃(噴門側3分の1)は胃酸がほとんどでてない又はでていない(ネット等の知識では)と思うのですが、ピロリ菌の除菌薬(ボノサップパック400)のなかのタケキャブ錠20mgは胃酸を強く抑える薬でピロリ菌除菌には普通は必要かと存じてはいますが、母の様に胃酸が極端に少ない又は無い様な場合でも必要なのでしょうか?副作用が割と多い薬ですし(1週間だけですが)心配しています。抗生物質だけで除菌はできないかと存じますが、タケキャブを服用することが母の場合はあまり意味が無い様な?気がしてわからなくなりアドバイスを是非お願いしたいと存じます。何卒宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師