妊娠中の甲状腺機能低下症のチラージン服用について

person30代/女性 -

現在、第二子妊娠中の妊娠5ヶ月に入った妊婦です。

二人目の際に甲状腺機能低下症が分かり、出産当日までチラージンを服用していました。
(初めて診断された四年前の初診時はFT4が1.14 TSHが4.615で、薬でコントロールし産後直後でFT4 0.88 TSH 2.099で薬を卒業しました。)

現在2人目の妊娠初期に久しぶりに受診した所、FT4が1.10 、TSH2.186、その1ヶ月後はFT4は変わらなかったのですが、TSHが3.002、さらに1ヶ月後の直近一週間前に受診時した際は、FT4は変わらなかったのですが、TSHは3.49になっていました。
先生は正常範囲ギリギリとのことでお薬は様子見でまた1ヶ月後に受診する事になりました。
現在妊娠中期の5ヶ月ですが、3.49であればまだお薬は飲まなくても大丈夫でしょうか?またこのまま数値が上がればまたチラージンを服用しないといけないのでしょうか?
先生はどうする?という感じで聞かれたのですが、自分は良く分かりません。
ただ必要であれば服用しますが、極力お薬は飲みたくないのと、ハイリスク妊婦になるので出来れば服用したくないのですが。。
初期は赤ちゃんの基礎的な大事な所が作られる為、コントロールが大事とは聞いたのですが、中期以降もやはり甲状腺のコントロールは必要なのでしょうか。
アドバイスお願いいたします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師