流産術後の経過について

person30代/女性 -

5/31に妊娠初期の流産手術を受けました。
病理結果説明の際「胞状奇胎や悪性所見はない。普通の流産ですね。」とお話しがありました。

しかし、ネットで病理検査の目的に、絨毛変性の有無を調べる意味合いもあるという記事を拝見しました。画像にもあるように、『高度に変性した絨毛が観察されます』とあったため、異常所見があったのでは?と不安になってしまいました。

2度流産が続いたため、術後生理開始後の7/6に不育症検査を施行した結果、高プロラクチン血症と第Ⅻ因子低下の診断。
甲状腺TSHは2.51とやや高めにて後日再検査となりました。
その際の結果にHCG20と記載があり、医師からはなんの説明もありませんでしたが、術後1か月以上経過してHCGが0になっていないのはおかしいのではないかと更に不安になってしまいました。

以下、質問です。
1.病理検査の結果は、異常なしという理解でよろしいのでしょうか?
2.不育症検査結果について、主治医は原因不明より、治療方法が分かった方がいいんじゃない?とお話しされました。
不育症検査はリスク因子が見つからないことを確認する検査で終わるケースが多いとされる中、私のように複数見つかるケースも多いのでしょうか?今後の妊活も不安でたまりませんが、希望はありますでしょうか…?
3.HCGは再検査して頂くべきでしょうか?異常の場合はどのような原因が考えられるでしょうか?

先生方、よろしくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師