めまいが治りません。

person30代/女性 -

今年に入ってからめまいに悩まされています。
1月に耳鼻科を受診し、重心動揺検査、眼振の検査、目を閉じた状態で両手を前に出してその場で足踏みをする検査をして頂き、前庭障害と診断されました。
その後、処方せんの効果かどうかは分かりませんが、気にならない程度に治りました。

しかし、先週からまためまいが酷くなり、一日中フワフワして、動いていなくてもめまいがして辛いです。家事の最中や入浴中(特にシャンプーしている時)は、実際に体が動いている以上にグラグラと揺れを感じます。また、食事を始めるとめまいが悪化したりします。買い物中に突然グラグラと強いめまいを感じて、ベンチで休もうと歩き出したら地面がふにゃっと感じたこともあります。運転も心配です。

再度耳鼻科を受診し、同じ検査をして頂きましたがやはり前庭障害とのことで、基本的には日にち薬で治ると言われました。コロナ禍による疲れやストレスも関係していると思うとも言われました。

自分自身はこんなにめまいを感じているのに、本当に危険なめまいではないのか心配です。
ちなみに、めまいを発症する前の昨年10月頃に、頭痛で脳外科を受診した際に頭部のMRIを撮って頂きましたが特に問題ありませんでした。
めまいとはこのままうまく付き合っていくしかないのでしょうか。
それとも改めて脳外科の方でも検査して頂いた方がよろしいでしょうか。
こども(6歳と4歳)の為にも毎日元気なお母さんでいたいのに、横になっていないと辛くて遊び相手をしてあげられない事が多々あり申し訳ないので何とかしたいです。
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師