シャワー、入浴時の蕁麻疹

person10代/男性 -

高校生の息子のことで相談です。12歳頃からお風呂に入ると蕁麻疹が、腹部、腕、背中等に出ます。季節は関係なく年中で、夏場シャワーだけでも出ます。シャワーのお湯は水に近い温度でも出ます。入浴で体温が上がることで出るのかと思いましたが、水に近い温度でも出るので理解し難く、原因は何でしょうか?痒みは強いですが暫くすると落ち着くので冷やしたりしながら、薬は使わずにいます。
また、体育の時間など運動をしたり雨の日にカッパを来て通学する時も蕁麻疹が出ます。
花粉症、口腔アレルギー症候群、アトピー性皮膚炎あります。
この蕁麻疹の原因と対処法を教えてほしいです。リフレッシュになるはずの入浴がストレスになるので、どう対応したらよいですか?抗アレルギー薬の服用は、毎日飲むのは抵抗ありできるだけ避けたいです。内服薬以外の対処法はありますか?また一生続きますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

ご質問をありがとうございます。
蕁麻疹は原因不明であるケースがほとんどであり、抗ヒスタミン剤の内服が第一選択になります。
一過性のことが多いですが、小学生の頃からあるのでしたら慢性蕁麻疹ですね。
抗ヒスタミン剤は体は負担の少ない薬になりますが、内服を希望されない理由があるのですか。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

新潟の皮膚科医 先生 へ

ご回答ありがとうございます。
以前に皮膚科受診した時は、温度差による蕁麻疹と言われましたが、この診断は妥当でしょうか?
また、調べると温熱蕁麻疹、寒暖差アレルギー?による蕁麻疹、コリン性蕁麻疹にも似ているような気がするのですが、これらに該当しますか?発疹出現時にピリピリ、チクチクした痛みは現れません。

また、慢性蕁麻疹とのことですが、これにはアトピー性皮膚炎などのアレルギー体質は関与していますか?

内服については、10台前半から症状があり成長期の子供なので、長期的な内服に抵抗がありました。
第一に抗ヒスタミン剤とありますが、漢方薬で何か良い薬があるか、ご存知でしょうか?
今現在は、入浴、シャワー時は蕁麻疹の出現は減っていますが、体育で汗をかいた時、カッパを来て自転車に乗る時は必ず出る状態です。

新潟の皮膚科医 先生

お返事をありがとうございます。
蕁麻疹自体、寒暖差で赤すること自体はあります。
コリン性蕁麻疹である場合、乏汗症、無汗症に合併することが多く、汗をかく環境でチクチクとした痛みが生じる事があります。
漢方薬では効果不十分ではあります。
アレグラやデザレックスは眠気も出にくく身体への負担も少ない抗ヒスタミン剤になります。

相談者さん

新潟の皮膚科医 先生 へ

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
もう一点だけ質問です。
こういった蕁麻疹は、アレルギー体質と関係がありますか?

新潟の皮膚科医 先生

お返事をありがとうございます。
アレルギー体質があるから蕁麻疹が出るというわけでもありませんよ。
蕁麻疹は原因不明であることがほとんどではあります。
ただ中には乾燥肌やアトピー性皮膚炎と合併することもありますが、その点はいかがでしょうか。

相談者さん

新潟の皮膚科医 先生 へ

返事が大変遅くなり申し訳ありません。
蕁麻疹は原因不明が多いこと、了解しました。
乾燥肌やアトピー性皮膚炎と合併することあるとのことですが、息子はどちらもあります。汗にも弱いです。

最後にもう少しだけ質問があります。
抗ヒスタミン剤も様々なものがありますが、アレグラやデザレックスが眠気が起こりにくいとのこと。それ以外にも、眠気が起こりにくい、体に負担が少ないとされる抗ヒスタミン剤はありますか?
また、眠気が起こりにくくても、薬効はかわりないのでしょうか?
よろしくお願いします。

新潟の皮膚科医 先生

お返事をありがとうございます。
他にもクラリチンやアレジオン、ビラノアなどお勧めです。
効果の出方には個人差がありますので試してみるのがいいでしょう。

蕁麻疹の原因は不明なことが多いです。
体調不良時には出現しやすくなり、感染やストレス、疲れ、気温の差などは症状の悪化要因になりますね。
皮膚科で診察を受けていますか?
蕁麻疹の治療は基本的には抗ヒスタミン薬による治療が必要になりますね。
慢性化することもありますがしっかり治療すれば時間はかかりますが改善していくことが多いですね。

相談者さん

目玉のおやじ 先生 へ

ご回答ありがとうございます。
以前に皮膚科で診てもらった時は、温度差による蕁麻疹と言われました。この診断は妥当でしょうか?
一時は内服薬を飲んでいましたが、飲み続けることで完治するとは思わず、長期間飲むことに本人も抵抗がありやめています。
暫くすると消失するので、やり過ごしてしています。
いくつか質問があります。
調べると、温熱蕁麻疹や寒暖差アレルギーによる蕁麻疹?、コリン性蕁麻疹にも似ているような気もしますが、それらに該当しますか?発疹出現時に、ピリピリ、チクチクした痛みはありません。

また、しっかり治療すればというのは、抗ヒスタミン薬を継続して飲めばいずれやめても蕁麻疹が現れないということでしょうか?

また、この蕁麻疹にアレルギー体質は関与していますか?

相談者さん

目玉のおやじ 先生 へ

催促するようですみません。
ご回答頂けると有り難いです。
よろしくお願いします。

目玉のおやじ 先生

どういたしまして。
入浴して温まると蕁麻疹が出現するようでしたら温度差による蕁麻疹の可能性はありますね。
慢性蕁麻疹の場合は治療に時間がかかることが多いです。症状の有無に関わらず、長期にわたり薬を飲み続ける必要がありますが治療を継続することで最終的には薬を減らして内服が不要な状況まで持っていけることが多いですね。

相談者さん

目玉のおやじ 先生 へ

お返事ありがとうございます。
参考になりました。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師