妊娠中の殺虫剤や漂白剤の匂い

person30代/女性 -

妊娠5~6週で、どうしようか迷ったのですが、昨年期限が切れていたため流石に今年はやらなくてはいけないかと思い、昨日シロアリ駆除をしました。

作業前に、会社に確認したところ安全性の高い薬剤を使用していると説明されました。

当日は、夫に家に居てもらい、作業中は私は外出しておりました。
作業中~帰宅するまで窓を開け換気してました。
作業後1~2時間たってから帰宅し家の中の匂いは特に気になりませんでしたが、作業するために使用した洗面所の収納庫周辺は多少匂いがありました。
これは業者の方からも前もってきいていたので、このくらいなら平気かなと思ったのですが、その日お風呂に入ろうと思ったらすごい消毒の匂いでした。

換気扇を回してたのですが、うっとなるくらい匂っていたので窓を開けて匂いがある程度無くなってから入りましたが、その後もまだ匂いがしてます。明日もこんなに匂いがする中お風呂に入って平気なのでしょうか?

匂いをかぐのもやはり、胎児に影響するのでしょうか。
妊娠初期の重要な器官が作られる時期に、こんな匂いをかいで障害が出てしまうような事があったらと心配です。

また、妊娠前はカビ予防のためお風呂場にカビキラーを月1ペースで結構大量にまいていましたが、妊娠中はやらないほうがいいのでしょうか?
夏なので、よく虫も家の中に入ってきます。殺虫剤を使うのもためらってしまいます。

使用するときにこうしたほうが良いなどありましたらよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師