娘からRSウイルスを移され、咳が止まらない

person30代/男性 -

32歳男性です。
娘が7月19日頃にRSウイルスにかかりました。娘は1週間程度で良くなったのですが、夫婦で7月23日ごろからうつされてます。妻の方は喉頭炎になり1週間くらいでよくなったのですが、夫の方が良くなりません。
咳がずっと止まらない状態です。
SPO2は96%前後
小児喘息の既往あり
胸の音はそこまで汚くない、きれいな方と言われました。
37度台後半の熱は1週間で治りました。
夫婦でpcr検査を受けてます
妻 7月29日 陰性
夫 8月1日 陰性
病院を受診したいのですが、断られており、夫は娘の小児科でみてもらってる状態です。
採血、レントゲンも撮ってません。小児科から、一度レントゲンとかで評価してもいいかもと言われ総合病院の紹介状をもらったのですが、総合病院に電話したところ予約がいっぱいで来週以降になると言われてます。

電話でRSウイルスなら対処療法しかないと言われ、小児科からもらった薬を飲み続けてます。

対処療法しかないのであれば、無理に総合病院受診するのではなく、今の小児科のままの方がいいのでしょうか?
それとも来週まで待って総合病院(呼吸器内科の予約はとれず、総合診療科しかとれないと言われてます)受診した方がいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師