去年から続く尿の出づらさ 

person40代/女性 -

去年の春くらいから排尿の異常が気になります。
春くらいは濃い尿が出るとか、尿が出にくい時がある、朝までためると強い不快感があったりの症状で、泌尿器科を受診しても尿、血液検査異常なしでした。
今年に入って尿の出にくさが悪化してきたので、2月に別の泌尿器科を受診して膀胱鏡をしてもらったところ、尿道が狭いとの事でブジーをしていただきました。それとたまたま膀胱に乳頭状の腫瘍が見つかり(3ミリくらい)、大学病院を紹介していただき3月に内視鏡で切除していただきました。
膀胱にできる腫瘍はほとんど悪性と聞いていたのですが、組織診断の結果、良悪性不明との診断。
ブジーの効果なのか手術後しばらくは尿の出にくさが少し改善されてたのですが、5月くらいからまた出にくくなって大学病院を受診し、尿検査、エコーで残尿もないし、膀胱も腎臓も問題ないとの事。
7月から計量カップで尿量をはかっているのですが、水分を多くとっているので(尿意切迫感はないです)トイレに行く間隔が短い(2時間弱)せいなのか尿量が100ml行かないことが多いです。
トイレの間隔をあける(3時間以上)と余計出にくくなって、50mlくらいしか出なかったりします。こういう時は残尿があるのかお腹の不快感が強いです。
尿意も弱くなってる気がします。
最近になって、お尻からふくらはぎのあたりと手の甲あたりにすごく弱いピリピリとしたしびれを感じるようになってきました。
何もしなくても感じるのですが、右の下腹部の皮膚を触るとそれに連動して右のスネあたりがピリピリします。
お聞きしたいのはこのしびれが尿の出にくさと関係あるかどうか、あるとしたら整形外科、神経内科どちらを受診したらいいのか、神経因性膀胱だった場合、薬(エブランチルなど)を処方してもらったほうがいいのかです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師