コロナワクチン接種について

person40代/女性 -

現在、子宮内膜症、異所性内膜症、卵巣嚢腫、子宮線筋症、子宮筋腫、などの疾患なよりレルミナを服用しています。
以前より、レルミナ→ディナゲスト→レルミナと続いております。
(ディナゲストでは不正出血が止まらず、前回のレルミナ服用から6ヶ月あけ、6月末よりレルミナを再開しています)
不正出血や下腹部痛などは改善されましたが、動悸や不眠、ホットフラッシュなど更年期のような副作用が続いています。
コロナワクチンの接種を受けようと思っておりますが、このような状況で接種は可能でしょうか?
ホルモン剤服用中でもワクチン接種は問題ないのでしょうか?
また子宮系疾患の持病による血栓や、他の副反応なども心配です。
先日の診察の際、主治医に聞くのを忘れてしまい、次回の診察が3ヶ月先となってしまいこちらでご相談させて頂きました。
宜しくお願い致します。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師