コロナ、東京から帰省した家族と会った不安について。

person乳幼児/女性 -

仙台に住んでいますが、東京から妹と3歳になる甥が実家に帰省し、昨日会いました。感染対策をきちんと取るという話でしたが、みんなで車で出掛けると言われ、4時間は車内の同じ列に。甥と2歳の私の娘はマスクをしていません。甥はたまに咳をしたり鼻水が出ていました。甥は保育園に通っています。家に戻ると妹はマスクを外し、私の子供とも近くで話し遊び、みんなの食事を取り分けながら喋ってもいました。親も、子供達を食事で隣同士座らせて、写真を撮って楽しんだり。先月の29日に、妹からの連絡では、甥の風邪が移って39度近くの熱が出て、翌日には熱は下がったが調子は悪い。咳は出ていないと聞いていました。ちなみに妹は丸の内まで電車通勤しています。
自粛ストレスで、こんな時に会ってしまった私の責任ですが、教えて下さい。
私は以前から風邪が長引いて、咳が続いていますが他に体調は悪くなっていません。ただ喉が少し痛いような違和感を感じます。娘は症状はありません。このような状態で検査はした方が良いのでしょうか?
ドラッグストアで検査出来るキットがあると聞いたのですが、それで検査は充分行えますか?
症状が出なくても感染していれば、後遺症が出ることもあるのか、そうであれば感染したかどうか分かっておいた方がいいのでしょうか?子供の今後が心配です。また私は事務仕事、子供は保育園に通っているので、感染していたら周りに移してしまわないかという気持ちもあります。
風評被害になるかもしれませんが、東京だからと言って、コロナかどうかも分からない妹達と会い、私達に特に大きな症状が出ていないのに、検査を考えるまではしなくて良いのでしょうか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師