薬に改善の余地はあるか

person30代/女性 -

統合失調症で通院している女です。
現在、エビリファイ3ミリを朝昼夕、
寝る前に
・ロゼレム8ミリ
・ベルソムラ15ミリ
・デジレル25ミリ
を処方されているのですが、
夜8時半に飲んだら必ず夜中の0時か1時くらいに目が覚めてしまいます。
もう少し飲む時間を遅くすればいいのかと思うのですが、
眠くて、いつも早くに飲んでしまいます。
頭の疲れが全く取れておらず、何も出来ないのが苦痛でまた早くに薬を飲んで、、、
の繰り返しの毎日です。

薬を何か別の薬に変更したり、また量を増やしたり(逆に減らしたり)と
改善の余地があるのか、
もしくは生活習慣で何か気を付けることがあれば伺いたいと思います。

宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師